ごあいさつ

(株)吉田運輸は昭和31年に創業し、お客様への満足と信頼、安心・安全な運輸を目指し「いつも元気にあなたの街へ」をスローガンに営業を続け、平成27年5月には創業60周年を迎えることができました。現在も国内輸送の90%以上はトラックが担っており、これからもトラック輸送の必要性は変わらないでしょう。しかしながら、これからは輸送の質の向上と環境対策についても考慮しなければなりません。
輸送の品質の向上のため、ISO9001に相当する安全性優良事業所認定『Gマーク』を取得し令和2年には4度目の更新をしており、東北運輸局福島運輸支局長表彰も受けております。また、全車にデジタルタコグラフ、ドライブレコーダー、GPS位置情報、ETC、バックカメラ、ジェットヒーター、蓄電池クーラーを順次取り入れ、『グリーン経営認証』も取得済みです。
このように時代の変化に対応しながら、これからもお客様に安心・安全も届けられるよう邁進してまいります。
代表取締役 吉田 耕嗣
経営理念
- 私たちはお客さまから安心して一番にお荷物を委ねられる運送会社を目指します。(科学性)
- 私たちは物流を通して地域社会や経済の発展に寄与します。(社会性)
- 私たちは私たちと関わる全ての人たちと共に育ち、共に必要とされる人になることを目指します。(人間性)
会社概要
会社名 | 株式会社 吉田運輸 |
---|---|
代表取締役 | 吉田耕嗣 |
所在地 | 福島県福島市飯坂町平野字若狭小屋14番地6 (福島トラック運送事業組合内) |
TEL | 024-557-3036(代) |
FAX | 024-558-2186 |
info@yoshida-transport.jp | |
設立 | 昭和31年5月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 48名 (役員5名、運転手37名、他6名) |
主な取引先 | テクノメタル株式会社、福島製鋼株式会社、福島運送株式会社、株式会社帝北ロジスティックス、御幸トラック株式会社、みちのく陸運株式会社、株式会社須賀川東部運送、福島陸運株式会社 |
顧問契約先 | 四谷タウン総合法律事務所 東京都新宿区四谷1-7-8 松山ビル3階 大野 雅樹(弁護士) 宍戸労務管理事務所 宮崎会計事務所 行政書士 佐々木ひとみ事務所 |
事業内容
- 一般貨物自動車輸送事業
- 貨物運送取扱事業
- 不動産賃貸業(賃貸店舗の土地、建物)
保有車両
- 大型 増トン平ボディ 16台
- 大型 増トンウィング 24台(冷蔵車2台)
- 8.0トンウィング 1台
- フォークリフト 1台
賃貸店舗
- ファーマライズ(福島市鎌田)
- つるやゴルフ、ソフトバンク(福島市本内)
- Coo & RIKU(ペットショップ、福島市松山町)
- サイゼリア(福島市北矢野目)
- マクドナルド(福島市黒岩)
- ピア21ビル(福島市置賜町)
- はま寿司(福島市南矢野目)
- ウェルシア、コインランドリー(福島市保原町)
沿革
昭和31年5月 | 飯坂貨物運送(有)設立 代表取締役 吉田正春 就任 |
---|---|
昭和42年4月 | (有)吉田運輸 名称変更 |
平成元年8月 | (株)吉田運輸 名称変更 |
平成7年11月 | 代表取締役 吉田政俊 就任 専務取締役 吉田光寛 就任 |
平成16年1月 | 全日本トラック協会【Gマーク】認定取得 |
平成17年5月 | 創立50周年記念告示 |
平成17年10月 | 全車両デジタルタコグラフ、ETC、GPS、バックカメラ、ドライブレコーダー装着完了 |
平成19年3月 | 【グリーン経営認証】登録 |
平成25年3月 | 常務取締役 吉田耕嗣 就任 |
平成27年5月 | 創立60周年 |
平成29年3月 | 代表取締役会長 吉田政俊 就任 代表取締役社長 吉田耕嗣 就任 |
令和2年1月 | 【Gマーク】4度目の更新 |
令和3年3月 | 【グリーン経営認証】8度目の更新 |
表彰
平成26年11月 | 東北運輸局福島運輸支局長表彰 安全性優良事業所認定【Gマーク】継続の表彰 |
---|---|
平成26年11月 | 陸運貨物運送事業労働災害防止協会優良事業所表彰 |
平成29年3月 | グリーン経営認証永年登録事業所表彰 ゴールドステッカー授与 |